2019年01月25日
セミナー時の必須アイテム。
こんにちは。
1月23日、ツインメッセにて
「エンディングノートの書き方と終活のおはなし」 を
させていただきました。
会場の写真は、他のスタッフが撮りました。
なので、残念ながらセミナーの報告は、また後日m(._.)m
普段、お見せする機会がないのですが
これは、今回の会場で使った演台のうえです


私の必須アイテムは、
➊水筒
➋時計
➌ホワイトボードマーカー です。
あ、あとはここにはありませんが、汗拭きタオルです
笑
年間に50回くらいお話をさせていただく機会がありますので、
使いやすい、使い慣れたもののほうが、安心します。
水筒は、実は「のど飴」がとかしてあります。
びっくりでしょ(笑)
時計は、絶対です。
時間をオーバーすることは基本的に✕だと思ってますし、
時間配分をミスして、後半をカットするとかは✕✕です。
(でも、忘れることも多いです)笑
ホワイトボードマーカーは、
会場のものだと細かったり、インクがなかったりするんです。
ですので、必ず「極太マーカー」です。
以上、今日は私のアイテムの紹介でした。
帰りの高速道路の景色がきれいでした。


1月23日、ツインメッセにて
「エンディングノートの書き方と終活のおはなし」 を
させていただきました。
会場の写真は、他のスタッフが撮りました。
なので、残念ながらセミナーの報告は、また後日m(._.)m
普段、お見せする機会がないのですが
これは、今回の会場で使った演台のうえです



私の必須アイテムは、
➊水筒
➋時計
➌ホワイトボードマーカー です。
あ、あとはここにはありませんが、汗拭きタオルです


年間に50回くらいお話をさせていただく機会がありますので、
使いやすい、使い慣れたもののほうが、安心します。
水筒は、実は「のど飴」がとかしてあります。
びっくりでしょ(笑)
時計は、絶対です。
時間をオーバーすることは基本的に✕だと思ってますし、
時間配分をミスして、後半をカットするとかは✕✕です。
(でも、忘れることも多いです)笑
ホワイトボードマーカーは、
会場のものだと細かったり、インクがなかったりするんです。
ですので、必ず「極太マーカー」です。
以上、今日は私のアイテムの紹介でした。
帰りの高速道路の景色がきれいでした。


★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。
★当社は全国ネットワークに加盟しており、
静岡県内をすべて担当し、サポートしております。
★類似業者が多いです。お間違えのないように。
Posted by 相続手続支援センター静岡 at 20:24
│セミナー