2020年06月02日

白板はテカらないけど、私はてかてか。

こんにちは、田島です。

先月の、大澤の動画配信。
たくさんの方にご視聴いただきました。
ありがとうございますキラキラ


さて、さて、次回は私の登板です。
会場でのセミナー同様、盛り上げていきますので
応援のほど、よろしくお願いいたします。


何時間も何時間もいろんな方のYouTubeを見て、
はなしをするスピード、声の大きさを研究しましたハート吹き出し

あとで細谷に聞いたら、スピードと声の大きさは
見る側がパソコンとか携帯で調整できるから
気にしなくていいんだよ(笑)、って。


細谷は、私たち相続手続支援センターの母体である
イワサキ経営のブログの担当ですキラキラ

やっぱ、違うね。技がキラキラ



なにしろ初めてのことだから、
どうしてよいのかわからないのです水滴

今日は私のイメージと、編集してくれる福原とで
簡単な打ち合わせをしました。

打ち合わせをした、のではなく
「私のイメージを福原にチェックしてもらった」に近いかな水滴

福原も母体であるイワサキ経営の、パソコン関係のプロ。
どんなことができるのか、私には理解できないくらいプロなので
ここでは説明ができないです、すみません水滴


あとは、「テカらないホワイトボード」 を買ったというので、
どのくらいテカらないか、確認したのです。

電気をつけると、ホワイトボードが反射してしまうので、
そうならないようなホワイトボード、すごいキラキラ

画像を見ると、確かにホワイトボードはテカらない!
でも、私はテカテカだった顔11汗

当日はそうならないように、一生懸命がんばります。

こんな感じです。資料はないです。
30分、フルにしゃべります。




hand 01知らない間に、福原が差し換えてる水滴



「鋭意練習中」って。笑笑

なんだか文字がいっぱい出てきてる笑笑

練習なんてしないくせに「練習中」とか言ってるし笑笑


福原が、文字をうまく入れちゃってくれてます。
本番には効果音とか入れちゃうんじゃないか、心配です。
笑笑

なにしろ、今までは恥ずかしくて避けてきたのに
もう、やらざるを得なくなってしまった状況なので・・・顔15汗
なので撮影の「いろは」を福原に教えてもらいました。
感謝キラキラ

それでも、まぁ、この動画、楽しそうですね笑笑太陽
終活は、明るく楽しくやらないと!
そんな感じで、30分しゃべり倒します。


ご興味のある方は、こちらからご登録をお願いします。


ご登録いただいた方へ、執拗な営業はいたしません。
ご安心ください。
白板はテカらないけど、私はてかてか。












にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

★相続手続き・遺言・生前贈与等のお問い合わせは
相続手続支援センター静岡までお気軽にどうぞ。

★当社は全国ネットワークに加盟しており、
  静岡県内をすべて担当し、サポートしております。

★類似業者が多いです。お間違えのないように。

Shizuoka

★LINE公式アカウント開始しました!相続のご相談も承ります。 友だち追加



同じカテゴリー(セミナー)の記事画像
知っておきたい最近の相続事情。
お葬式後の相続手続きって大変なの?
土地建物を相続するときに気をつけたいこと。
まさかの家族崩壊?円満財産わけについて
財産分けってどうやってるの?
「遺産分割協議」をトコトン解説します!
同じカテゴリー(セミナー)の記事
 知っておきたい最近の相続事情。 (2021-08-02 14:35)
 お葬式後の相続手続きって大変なの? (2021-07-25 09:00)
 土地建物を相続するときに気をつけたいこと。 (2021-07-08 09:00)
 まさかの家族崩壊?円満財産わけについて (2021-07-03 09:00)
 財産分けってどうやってるの? (2021-06-26 09:00)
 「遺産分割協議」をトコトン解説します! (2021-06-04 21:00)

Posted by 相続手続支援センター静岡 at 12:47 │セミナー静岡東部静岡西部日々の仕事YouTube
過去記事


相続手続支援センター静岡
HPはこちらからどうぞ。

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
削除
白板はテカらないけど、私はてかてか。